こんにちは 高槻駅からすぐの宮地歯科医院です。
今日は歯周病治療の流れをご説明します。
まず初めに歯茎の検査を行います。
その後、全体の歯石取り歯垢取りを行います。
歯石や歯垢をとると歯茎の状態が改善されます。
歯茎が回復しているか、細かい検査を行い正常範囲内であれば定期検診へ移行します。
しかし歯周ポケットと呼ばれる溝が深い場合は、深くなってしまったところを専用の器具を使ってさらに綺麗にしていきます。
一回で回復しない場合は、何度か繰り返します。
溝が深くなかなか回復しない場合は、外科的な方法で回復させる処置もあります。
外科処置は、歯周病専門医の院長が行います。
詳しくお話を聞かれたい方は、先生とお話していただけるお時間もお取りしていますのでお気軽にご相談ください。

カテゴリー
人気記事(閲覧数)
月別アーカイブ